不動産投資を始めた後にFP取得、セミリタイアを目指すブログ

不動産、株、投資信託、太陽光、自動販売機と手広く投資をやっています。2017年に取得したFPの知識を糧に、副収入を拡大し後にセミリタイアを目指すブログです。

子どもにかかるお金。 ~幼稚園から大学まで~

こんにちは、ジモーラモです。

 

先日「簿記3級に受かりました」と報告しました。

 

実はお義父さんが会社経営をしていまして、お義母さんが経理をしています。

今、妻の弟(長男)が会社を継ぐべく入社し勉強中なのですが、お義母さんはいずれ経理は長男の嫁さんに任せたいと常々いっていました。

家族経営の企業ですし、会社のお金の部分は他人にまかせられないというのは十分に理解できます。

 

しかしその長男、嫁さんをどころか今のところ彼女も作る気がなさそうです。

そこで簿記が受かったぼくに対して

 

「保険と言っちゃあ何だけど…長男に嫁が来なかったときはジモーラモ君が経理やれたら良いと思わない?」

 

「わたし(お義母さん)も取れたことだし、2級も頑張ってみたら?」

 

と最近ちょこちょこ言われます。

 

FP2級を取得したときにはなかったのですが、今回簿記を取ったことでお義母さんがおめでとうパーティをしてくれるらしいです。

どうも外堀を埋めてきてそうな気がします…

 

 

もし2級がうかれば、入社式でも開かれそうな勢いが…(笑)

 

 

 

と、個人的な話はここまでで前回に引き続き子どもにかかるお金シリーズです。

 

 

今回は幼稚園から大学まででした。

 

こちらはおおよその概要があります。

単位は万円です。

 

幼稚園(2年)

小学校(6年)

中学校(3年)

高校(3年)

大学(4年)

公立

64

308

229

252

492

私立

147

 

525

479

604~720

 

…ちなみに私立医・薬系大学は4年間で

 

3,000万円

 

らしい。

 

 

 

すべて公立の学校に行ったとしても、かかる費用は1,345万円。

子どもが3歳になる頃から普通に貯金していったとしたら、年間約84万円しなければなりません。

 

 

もし、高校・大学は私立に進学した場合は?

恐ろしくて計算もしたくないですが、現実を見るためにやっておきましょう。

 

 

最大で1,800万円。

年間113万円の貯金が必要です。

 

 

これに習い事だ、部活だ、お小遣いだなんて言われたときはもっと負担がかかる、と言うわけですね。

 

そりゃ、親も勉強しろ!!と言うわけですな。

 

 

ジモーラモは小学~高校まで野球をやっていましたが、突然

 

「グローブ買って」

「ユニフォーム破れた」

 

などとほざいていましたが今考えれば親には本当感謝です。

 

 

 

…実はこの教育費、人生3大出費の1つと言われています。

逆を言えば、このほかにまだ2つの大出費があると言うこと!!

 

 

ここまで書いて、F○6の三闘神を思い出し震えています。

 

 

その残りの出費についても機会があればまとめたいと思いますね。

ぼくにとってはちょうどタイムリーな出費でもありますし。

 

 

あぁ…

学生の頃はこんなこと考えもせずにお小遣いだけで人生が回っていたような気がしていましたが、見えないところで両親はこんなにお金をかけてくれていたのですね…